こんにちは、ナビゲーターの鳥垣です。
お待たせしました!
いよいよ本日、ハートの学校
レクチャー2をお届けします。
レクチャー1では、今まさに世界が注目する
“ハートの力”についてご紹介してきました。
ハートにはどのような力があり
私たちに与える影響などハートのすごさを
少しずつわかってきたのではないでしょうか?
思考(マインド)主導の生き方では
世間の基準や価値、他の誰かとの比較から
頑張ろうとして疲れてしまったり
本当の幸せにはつながりません。
しかし、ハートの思いに従って生きれば
本当に望んでいる幸福感に満ちた人生を
送ることができるようになるのです。
あなたのハートの力も
ひとつひとつ大切に育てていくことで
どんなことも可能にしてくれるでしょう。
今回、初めて「ハート」のことを知ったという方も多く
私たちの想像を超える反響をありがとうございます!
まだ、何もコメントしていないという方も
この機会に一言でもOKですので
メッセージをいただければと思います。
コメントをいただいた方には
シャンティさんによる特別な特典もありますので
ぜひ一歩、行動に移して受け取ってください。
そして、レクチャー2では
ハートとは何なのか?という話に交えて
私たちの構造(仕組み)を図解で
わかりやすくお伝えしていきます!
まず右の図をご覧ください。
これは、私たちを構成する要素を
表しています。
(2)魂
(3)ハート
(4)感情
(5)思考(マインド)
(6)身体
全部で6つの要素がありますが
「すべての存在に共通する存在の本質」は
この世界に存在する
すべてのものが生まれてくる源です。
そこから個別の形をとったものが「魂」で
魂には、個別の目的があります。
この世界に生まれるにあたって私たちは
それぞれ違う目的を持っているのです。
その目的を果たすために
願いを生み出すのが「ハート」の役割です。
次の「感情」は、ハートの願いが
実現する方向に進んでいれば、安心やうれしさ
逆に、実現が難しい方向に進んでいれば
心配や悲しさといった気持ちで教えてくれます。
「思考」は、ハートの願いを達成するために
どんなことを、どんな順番で進めていくのか
を計画したり、考えたりします。
それを行動にしていくのが「身体」です。
実際のレクチャー動画では
具体的な例も使ってお話しています。
それぞれの役割もより理解しやすく
なっていますので、ぜひご覧ください。
ここで一点だけ
注意しなければならないことがあります。
私たちには、ハートとのつながりを失って
分離した「エゴ」の思いに従って働く
「感情」「思考」「身体」があることです。
ハートが自分を含めた
あらゆる存在の幸せを願っているのに対し
エゴは、自分や自分が大切だと考える
存在の幸せだけを願っています。
右図のとおり、ハートから分離した
感情・思考・身体は
ハートや魂と切り離されています。
ですので、分離した感情は
ハートではなく、エゴの望む方向へ
進んでいるのかを知らせてくれます。
分離した思考や身体も
ハートの思いを無視して
エゴが求めるものを手に入れるために
働くのです。
ただ、エゴが求めているものを手にしても
一時的な幸福感や満足感を得るだけで
本当に自分自身が満たされるような
喜びや幸せは感じることはできません。
それは、ハートが置き去りになり
分離した思考だけが活発に動いて
エゴに導かれている状態だからです。
常に人より多いか少ないか
人より上か下かと比べながら
相対的な価値観になります。
一方で、ハートに主導権があれば
自分の中にある絶対的な価値観によって
自分自身の可能性を最大限に発揮し
自分がなり得る最高の自分になれます。
ハートとエゴについては、下記のように
レクチャー2で詳しくお伝えしていますので
最後までしっかりとご覧ください。
- 魂とハートの役割
- 私たちを構成する6つの要素
- 私たちの構造(仕組み)から見るハートの願いを実現するプロセス
- エゴとは?
- ハートとエゴの違い
- エゴから生み出される感情や思考について
- 願いが叶っても満たされないエゴの特徴
今回のプロジェクトでは、一人でも多くの方に
ハートの力について知っていただき
自分が本当に行きたい人生を発見し
生きられるようサポートすることを目的としています。
ですから、ぜひ、あなたもこのプロジェクトに
積極的に参加してみてください。
具体的なお願いとしては
レクチャー2の動画をご覧いただいた後に、コメントをお願いします。
できれば、①〜③すべての質問に回答していただけるとうれしいですが
たった一言でもOKですので、あなたの言葉でメッセージをお願いします!
②シャンティ先生に聞いてみたいこと
③今解決したい問題、悩み
シャンティ先生も、コメントにはすべて目をとおしていますので
ぜひコメントしてみてくださいね。
コメントをいただいた方には
その行動に感謝して特典を用意しております。
レクチャー2のコメントには



をプレゼントいたします。
シャンティ先生がおすすめする
ハートの力を目覚めさせたり
ハート主導で生きるのに役立つ書籍を
全部で9冊、ご紹介しています。
中には、この世界の仕組みがわかるような
書籍もありますので、ぜひ特典を受け取って
あなたの興味のある本を読んでみてください!
本特典は、オンライン上で公開するものであり、CD、DVD、印刷物をお送りするものではございません。














レクチャーを楽しみながら
最後まで集中して見る


コメントを書く


コメント特典を受け取る

ご登録直後から2日以内にコメント特典を配信いたします。
なお、メールアドレスを誤って入力された場合、特典配信のメールをご配信できません。
よくご確認のうえ、お名前・メールアドレスをご登録ください。
※コメントを書いた後、特典を受け取るには上記のボタンより別途申請が必要です。
特典配信のメールが届いていない場合は、以下2通りの方法をお試しください。
■迷惑メールフォルダを確認してみる
登録されたメールによっては、迷惑メールフォルダに
自動で振り分けられてしまう場合があります。
一度、迷惑メールフォルダに入っていないかどうか、お確かめください。
■それでも届いていない場合は?
ご入力いただいたメールアドレスが間違っていた可能性があります。
再度、正しいアドレスを入力してください。
それでも届かない場合は、お手数ですが、別のメールアドレスで再度、
ご登録をお願いいたします。
モンブラン にコメントする コメントをキャンセル
・ご入力いただいた、お名前、コメント内容はページ内で公開されますので、
公開可能なお名前(ニックネームやイニシャル等)でのご入力をお願いいたします。
ご入力後の内容は、変更・修正できかねますので、予めご了承ください。
・事前にご確認いただいた上で、ご入力いただきますようお願いいたします。
・その他、メールアドレス等の個人情報がページ内で公開されることはございませんので、ご安心ください。
公開されるのは【お名前】と【コメント内容】の2点です。
・Facebookでコメントいただく場合は、アカウント名等が公開されますので、ご利用の際は、公開可能なアカウントからコメントの投稿をお願いいたします。
ハートのわたしをちゃんと自覚できるようになるのか
次回のレクチャーも楽しみです。
エゴではなく、ハートで生きて行きたい。そして、本当の自分は、何を望んでいるのか分かりたいです。
その方法が知りたいです。
ハートがすべての源であり、思考に影響するものだと認識しました。
ハートの役割について、とても分かりやすく教えて下さいまして、ありがとうございます。
レッスン3の「ハート主導で生きる方法」も
楽しみにしております。
なりうる最高の自分になりたいと思いました。
ハートでいきるのは難しく思ってしまいました
エゴに翻弄されてしまいます
ハートからの思いの実現ステップが
わかりやいです!
ハートから来る思考とハートから分離した思考の違いが良くやるわかりました
絵がとてもわかりやすく私にも理解できました。ますますハートと繋がって生きていきたいと思えました。なかなかハートを深く知る機会がないのでとてもあるがたいです。次回も楽しみです。
興味を持ちました。先生の書籍も購入しましたのでじっくりと読んでみます。
ハートの構造が良く分かりました。
それで、普段周りから恵まれている様に言われますが、自分では満たされているという実感が湧いてきません。これも、ハートとエゴの違いからくるものなのでしょうか?
いつも興味深く拝見しております。
「エゴで選ぶと周りを幸せにしない」を聞いてすごく衝撃を受けました。
自分なりにハートの声を感じてから物事に対処することを心がけたところ自分だけでなく相手も良い変化をしてくれてびっくりしております。
情報が多すぎるとハートから離れやすくなっていくんですね
①ハートは感情よりも深いところにあって、魂に近いものというのは驚きました。
②魂の目的を知るにはどうすればよいか。エゴはなぜ生じるのか(エゴはどこから出てくるのか)。ハートから来る願望とエゴから来る願望をはっきり見分けるにはどうすればよいか。
③自分の魂の目的・使命を知りたい。
この、エゴからくる願いと、ハートから来る願いの区別に未だ悩みます。
魂の個別の目的を果たすために、願いを生み出すのがハートの役割だとわかってとてもよかった。
だから脳科学のオーダーの概念でもピュアハートからの願いが大切だといわれている所以だと思った
早く次が見たい!
盛りだくさんの内容をありがとうございます。昔からカラダの中からみなぎるパワーや直感のようなものがあり、それに従っていくことはとても胸が躍る経験でしたが、ある時から頭の声や「傷ついた」という被害者意識によって曇りがちになってしまい、行動自体が伴わなくなったり、「えいやっ」と行動しても、最初意図していたようにはならなくて、むしろ本当にそれは必要だったのか…今じゃなかった…みたいなことが起こるにつれて、自分に疑いを持って次の行動に移してしまうのでまたうまくいかないということを繰りかえしてしまいました。今は冷静になり立ち止まり胸の声をきいています。弱った感覚を取り戻したいです。頭だけの自己啓発も潜在意識活用云々も…ピンときません。私たちはエネルギー体でもあり情報体でもあることを思うと、エネルギーが活性化しないことには昔のようなパワーはみなぎってくる気がしません。ハートにはそのカギがあると確信しています。
昔経験したことを確かめるような、ホームグランドを目指すような気持ちで動画を見ていました。
やりたい事や好きな事ももはや分からないし、なんだか本当の自分を生きてない気がするって漠然と思っていたのは、私がハートで生きずにエゴで生きてしまっているからなのかと納得しました。ハートの力を目覚めさせられたら私にも好きな事や本当にやりたい事が見つかるのかな。
ハートとは何かや、感情や思考とのかかわりの説明がわかりやすかったです。
たいていは、ハートの願望がわかったとしても、生活の不安、能力の不安などからそれを選択できないのではないかと思います。
また、自分が望むことと他人から期待されることにズレがある場合もあると思います。
それにどう折り合いをつけていくのか、が気になりました
ハートにきくため、心を静めるのがうまくいきません。何度もやればいいのでしょうか。
ありがとうございました。わかりやすく 早く次の動画を拝見したいです。
ハートと感情や思考や魂の関係性が凄く分かりやすかったです。
次回も楽しみです。
ハートで生きる人生をしてみたいと思いました。
エゴは別人格?
ワークをしたらわかるのかしら?
次の動画が楽しみです。
シャンティ先生の説明がわかりやすく、お声にも癒やされます。ありがとうございます。ハートの声を聞けるようになりたいと思いました。
すべての魂は「すべての存在に共通する存在の本質」に繋がっているというところが、とても印象的でした。
肉体が死んだら、魂は「すべての存在に共通する存在の本質」に戻って行くのでしょうか?
ハート主導とエゴ主導の分離がなぜおきてしまうのでしょうか。
魂の目的を果すために、ハート、感情、思考、身体が働いてくれる構造がよくわかりました。
感情、思考、身体がどうしてハートから分離してしまうのかも知りたいです。
ハートとエゴの違いが分かるようになる修行が必要だと思いました。
大きな夢があります。
年齢的に言ってもこれが最後だと思いますが、
資金も必要で、継承者がいないと実行できません。
息子たちの理解を得るにはどうしたらいいかが悩みです。
自分にとってハートと思考の思いの違いを見極める事が、凄く難しい事に思えています。もっと自分と向き合っていけば良いのでしょうか?
美しく色分けされた 分かりやすい図をじっくりと見ながら、シャンティ先生の優しいお声をゆったりと聴かせて頂き、気持ちが安らぎました。
ありがとうございました。
ワクワクでいればいいと思っていましたが、エゴからのワクワクか、ハートからのワクワクかで結果が変わるというのを知って、自分の中でそうだったんだと納得しました。
どちらが主導しているのか、それの見極めですかね?
エゴな自分よりハートな自分にシフトして幸せ時間を味わいます
今まで脳について学んできましたが、ハートの力に興味わきました。
これからも楽しみにしています。
シャンティ先生、本当の幸せに辿り着く深いお話しをありがとうございました。興味深く拝聴させていただきました。
この先のお話しも聴かせていただくことが楽しみです。
「ハート」、「感情」、「思考」、「身体」のそれぞれの役割がとてもわかりやすく理解できました。
それから、エゴにも「ワクワク」あるとか、「ハート」と「エゴ」の違いというものは、わかっているようでわからない、モヤモヤがあったので、シャンティ先生のお話でよくわかりました。ありがとうございました。
ハートのワクワクとエゴのワクワクは違うというのが衝撃でした
ハートなのかエゴなのか、もっと知りたくなりました。次回が楽しみです。
ハートが主導権を握る、本当の自分が求めている幸せを得る方法を次回是非ワークを通して体感してみたいです。
ハートは構成要素(1)と(2)の中間に位置すると思っていました。
ハートに従うことの大切さがわかりました。
エゴとの向き合いかた…難しいですね。
今の自分の道はどちらが決めたんだろう
自分以外のものも幸せにする願いがうまれる、というところがいいなと思いました。ハートからの願いとは、わたしにとっては何なんだろう??と知りたくなりました。
果たして今の自分は、どちらの声で進んでいるんだろう?
1、ハートに従って生きれば幸せに生きられる。
2、ハートからの願いを知るにはどどうしたらいいのでしょうか?
3、楽しく生きたい。
エゴの見分け方を知りたいです。
レクチャー2を拝見して、1より理解を深める事ができました。
長い間、引き寄せの法則を試しておりましたが実践しているうちになぜか心から満足できないことを感じていました。自分ひとり願いが叶ったてもむなしいという感じでしょうか。その時気が付いたことが自分は本当は人のために何かしたいという思いでした。何事も全体のタイミングがあり、願いが叶うのもタイミングがあると今は感じています。自分だけではなく、全体のタイミングという視点で見たとき、焦る必要はないと感じています。今回のシャンティ先生の動画で再認識させていただきました。
エゴの部分って、ハートの一部分だったのですね。図の説明でわかりやすく理解できました。
どうもほぼほぼエゴの思いで行動してきたような気がしています、
ハートの思い、魂の思い実現できるといいな^^
次回も楽しみにしております^^
ハートの声が聞こえない気がするというか、エゴでしか動けないように感じています。
ハートに従っていたはずなのに、うまくいかなかった経験のせいだと思います。
確信をもってハートの声を聞けるようになるにはどうしたらいいですか?
とっても分かりやすく解説して頂いて有り難うございました。
私もハートからのワクワクするもので、全体にとって良いことをしたいなと思います。
ハートからの願いは周りをも幸せにすると聞いて、安心しました。
とても楽しい学びです
次回も楽しみにしています
ありがとうございました。
図がわかりやすかったです。
わくわくの見極めができるようになりたいです。
次回も楽しみです。
エゴマインドによるワクワクもあるというのが衝撃でした。日々忙殺されて麻痺してると気づかない自分自身のなりたい姿。ハートを開いて自分の本当に実現したい事に出会いたいと思いました。次回も楽しみにしてます。
途中で曲がってしまったら、もともとのハートに早くきずく。もとのハートに戻ると言うことでしょうか。
とてもわかりやすかった。ワクワクにも2種類あるとは思っていませんでした。
私は常に頭がフル回転で、ハートの声に耳を傾けていなかったなと感じました。
自分自身が感じている行きづらさや自信のなさを本当のハートの思いに気付いてクリアーにできたら幸せだろうなぁ、、、と思いました!
ハートとエゴの関係が分かりやすく図解されていて腑に落ちました。エゴとはハートから分離された感情・思考・身体のことですね?エゴをハートに統合するには瞑想する必要がありますか?
ありがとうございます。
思考に結構主導権を持っていかれがちだけど
話を聞いていたら心が休まって安心してハートに任せようと思えた
頭を使い理解する事をして来たので、自分がどうしたいのか本当の気持ちが分かりづらいです
どのようにしたらいいのでしょうか?
次回が楽しみ過ぎです
早くハートに従って生きる方法を知りたいです
ハートの図解がわかりやしかった。
ハートで生きる人生と、エゴで生きる人生の違い、ハートと感情、思考との関係性がわかりやすく理解できました。
レクチャー2ありがとうございました。
私の中にあるのに聞こえないハートからの声。
ちょっぴり怖いけれど、早く聞きたいです。
ハートと繋がるという事は、自分の魂と繋がるという事でしょうか?
そうしたくても、外側のエゴの人格はそれでは現実世界を生きていけないのではないか?
という恐れや不安が出てきて社会に順応していけている自分をずっと演じているような感覚です。
一生懸命になっているとエゴかどうかわからなくなるので見極めが難しいです。自分観察を良くして冷静になる事かとも思いました。本当の自分を知るのは訓練で導く感じです。今は回りに影響されて勘違いしやすいです。
私たちの構造の絵図が可愛くてほのぼのとしていて素敵です。
以前から時々思っていました、「私が本当にやりたいこととは何なのか」と。
自分のハートが知りたいです。
今回のお話しは、シルバーバーチ霊訓の説くスピリチュアリズム、ヨガ哲学、仏教の唯識に通じる内容だったと思います。東洋の叡智が、現代的に解明されているのですね❗️次回も楽しみです。
こうしてシャンティ先生の講座を受ける事ができてとても幸せです‼️私のハートが求めているのは、まさしく、私も含め皆さんが自分の本質で「最高の自分」で「最高の人生」を笑顔で送ることだと確信しました‼️その願いを思いつつ、今を大切に生きていけたら最高だと感じますありがとうございます
ありがとうございました。
ハートに気づきながら、それを行動にうつすことがまだ時間がかかりうまくできません。
もっと自分自身を信頼したいと思いました。
ハートから来る本当の願いを是非知りたいです!
次回が待ち遠しいです!
こんにちは。
動画ありがとうございました。
質問です。
ハートが本当に望むことがあってるのに、エゴが邪魔してネガティブな感情が出てきて「これは本当の望みじゃないんだ…」と勘違いさせられることってあると思うのですが、その場合の見極め方ってどのようにすれば良いのでしょうか?
よろしければご回答よろしくお願いいたします。
ハートの声とエゴの声だったらハートの声を選択したいです。
自分らしく生きたいと思うのは=ハートの声を聴けることだと思うのですが、人生を楽しめていないのはエゴの声を選択してしまっていたんですね。
ハートの声(思い)を受け取れるようになりたいです。でもまた自分ではつかめていません。次回を楽しみにしています。
ハートからの願いとエゴの願いの達成感が、違うことがよくわかります!そういうことなのかと実感します!そうなら、ハートの願いはなんだろうと思います!本当の願いにたどり着く方法ありますか?
今まで、エゴから行動し、達成していました。こんどは、ハートの願いを達成したいです!でも、ハートの願いは何なのか?
わかりやすく教えていただきありがとうございます!参考になりました!
図解の説明がわかりやすかったです。
地層みたいな、広い広い無意識の層、歴史みたいなものをみた気がしました。
ハートに主導権を握ってもらい、エゴから出るワクワクではなく、ハートから出るワクワクを早く感じたいと思いました。
①レクチャー2を見て気づいたこと、感想
・「魂は目的を持っている」⇒目的を司る実体のことを、
古来、人は『魂』と呼んできた…ということなのだろう。
・善悪正邪を正す精神活動の働きのうち、
善悪を判断する基準がハートにあり、
正邪を判断する基準が脳にある…ということの様に思えた。
・“「魂」の目的を達成するために
「ハート」「感情」「思考(マインド)」「身体」が全て一緒に働いてくれる…”
という話は、言われてみれば、生活実感に即した、
心と体の関係に思える。
・“「自分が本当に求めて居るものがわからない…」「損得」などで浮かぶ感情や思考は
エゴの部分から出て来ている可能性が…”
この部分、まるで近所のお寺の仏教講座で聴いた、
浄土真宗の教えを言い換えたもののように聞こえた。
パクリだといいたいんではなく、
現代の科学に照らし合わせて同じ内容を訴えていたということのようだ。
お寺の僧侶の言うことは意味不明だけど、シャンティ先生の説明なら、コチラにも理解できる。
・ハートに従う…とは、昔の人が言う「天命を知る」ということと同じことに思える。
②シャンティ先生に聞いてみたいこと
・話を聞いていて、仏教の唯識学でいう
阿頼耶識がハートにあたり、末那識が脳にあたるのだろうか?…
と思えてきた。
仏教でいわれてきたことをどう思われるのか?
シャンティ先生に訊いてみたい。
③今解決したい問題、悩み
パニック発作を何とか抑えることはできないか?
ハートに従って生きることは伸び伸びとして暖かく穏やかに感じます。実際私の生き方はハートに従っていきているのでしょうか。
そのあたりの見極めはどのようにするのでしょうか。
もっと魂、ハートの声をうまく聞けるようになりたいです。
図解でご説明されていて、とても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
勉強になりました。ありがとうございます。
心が求めている内容でした。
ハートに主導権!を、身につけたいです。
その場合、エゴは消えてくれるのでしょうか?エゴが納得してハートにバトンタッチしてくれる方法を探しています。
ワークが楽しみです。
ハートからくるワクワクとエゴからくるワクワクがある
理屈ではなんとなくわかりますが、お腹に落ちません
これからの講義が楽しみです
よろしくお願いいたします
私たちの構造の図が、わかりやすいです。
ハートからの願いは、決して自分だけの願いにはならないことに 納得できました。
エゴが求めるものを手に入れるときでもワクワクを感じるとおっしゃっていたので、トキメクからでは ないのですね。
自分の可能性 最高の自分というものが、わからないです。ハートとつながると わかるのですか?
第1回よりもわかりやすかったです。
ワクワクにもあごからのワクワクもある。その違いに気づいて、ハートからのワクワクを選択できるように、そしてハートと繋がって生きていきたいと思いました。
次のワークの3の動画を今から観ます^_^
とてもシンプルに見えますが
複雑なというふうに感じました。
思考よりも感情の方が
大事だなということがわかったのが
とてもよかったと思います。
どちらかといえばエゴの世界で思考が先行していたのでしょうか
ハートと感情は違うのですね
ハートからの分離を意識して生活できるといいですね。
図はとても分かりやすかったです。
ですが、今もって「本当の自分」が分かりません。
これから先のレクチャーで、
そこを知ることが出来たらと思います。
みんなが人と比較せず、劣等感を感じたり嫉妬したりしないでハートで生きれば、平和な世界になりますね。
私たちを構成する6つの要素について図を交えての解説はとても分かりやすかったです。
エゴからくる願いは叶えても
一時的な幸福感しか得られないという説明は自分自身を振り返っても思い当たる節が多々あり
凄く納得がいきました。
自分が本当にハートからの願いを受け取り、行動が出来るのかまだまだ
自信は持てませんが、セミナーを通じて何か感覚を
掴めることができたらありがたいです。
難しい…
ハートと、エゴ、自分が感じる違いが、難しい…
先日の動画を見させて頂いて本も購入しました。
「風の時代」に入って、「土の時代」の価値観や常識がこれからどんどん変わっていくけど、改めて自分自身、「土の時代」の常識や価値観に反発が強かった部分は自分のハートが「風の時代」をキャッチしてたのかもって感じました。
いろいろこれからもより風の時代の流れに乗って行けるように自分のハートの部分を分析して新しい設定していきたいなと思います。
とてもワクワクする事だけど
それがハートからものなのか、エゴからのものなのか
長期的に観察して判断するとなると
場合によっては、もう後戻りできない場合もあると思います。
直接ハートにコンタクトする方法あれば知りたいです。
ワクワクすることを選ぶと良いと聞きますが、エゴのワクワクもあるのですね
私のワクワクはどちらなのかな?
心からの願いが分かるには、どんなワークをしたらいいんでしょう?
他力本願ですね
ハートの声に従っていきたいです
とても分かりやすかったです。
図の説明の中で、ハートに触れていない、と表現されていたのを見て、切なくなってしまいました。
心がキューっと締め付けられ胸が痛い感覚を覚え、涙が出て来ました。自分のハートが反応したのでしょうか?
分離の状態で生きるとなぜ彷徨ってしまうのか、納得です。
長い間、分離して生きて来た場合、
元に戻るのも時間がかかるのでしょうか?それとも気づいた時点で、ハートに戻った状態で生きられるのでしょうか?
お話を聞いていて、ハートとは、真我のことを言っているのかと感じました。
そして、分離した思考は仮我に対応するのか、という感じを受けました。
ありがとうございました。
またシャンティ先生の本を、読み返しています。
ハートの声を大切に、丁寧にみていこうと思います。
①私たちの構造の図がとてもわかりやすくて良かったです!
②ハートのワクワクとエゴのワクワクの違いの見分け方は何ですか?エゴ(個人的)なワクワクであっても、他者を蔑ろにしても良いと言う感覚や想いが全くないし、自分がワクワクして喜んでいると他者にもそれが伝染すると思っているのですが違うのでしょうか?
自分の願いはハートからと思っていましたが、エゴからなのかよく解りません。
エゴの声とハートの声の聴き分け、簡単にはできるといいな。
ハートから分離したエゴは「私だけ・・・」という思考というところにとても興味を持ちました。
ハートから分離せず共感する思考は「私たちは・・・」といった思考なのでしょうか?
いずれにしても興味深くおもしろいですね。
ハートという言葉がとても漠然としてまた的を得てない気がします。もっと動画を見ていけばわかるのかなと思います。
ハートの願い、私の使命を再確認する機会をありがとうございます♡
小さな子供のころから自分のハート・感情に素直に生きていたら、先生のおっしゃっているハートのチカラを目一杯使える人に自然となっているのではと思いました。ですが、周りにそういう人もおらず、親はそんなことではわがまま放題になると子供のためを思って教育していたと思うので、当たり前ですが難しい問題だと思いました。
まだまだ残りの動画でいろいろ知りたいです。
本当の自分のゴールが見えないのが、今の悩みです。
ハートについてもっとしりたいとおもいました。
ハートについての動画とても理解しやすかったです。次を楽しみにしてます。
レクチャ-2、ありがとうございました。
解説図がとても分かりやすかったです。
エゴの声を聞いたままだと、軌道修正は難しいでしょうか。
図解がわかりやすいので理解しやすいです。
ハートで本当のワクワクを感じ取りたいです。
1. 2回目の動画も大変面白かったです。パートと繋がっている感情、マインド、身体またそれと違うエゴに繋がっている感情、マインド、身体の考えは斬新です。
2. 質問 根底にあるのを魂にしていますが、命の様に感じられます。魂と霊また精神はどのように区別されるのでしょうか?教えて頂きますと幸いです。
3. 次回の動画待ちきれない位ワクワクです。ありがとうございます!
図からの解説は とても わかりやすく腑に落ちました。ハートに従って生きるための
ワークが楽しみです♪ レクチャー2も、ありがとうございました。
ハートに対する興味がますますわいてきました。
もっと深く学んでいきたいです。
エゴからの願いとハートからの願いをはっきりと見分ける方法を知りたいです。
とても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
次回も楽しみにしてます。
経済的に豊かになりたいという願いを持っていますが具体的に何をやっていきたいか分かりません。ハートに繋がる事で導かれていくような事があるでしょうか?具体的にどうすればハートからいきられるかワークがある次の動画が楽しみです。
ハートが生み出す願いを思考が叶えて行動に移す。自分の中の女性性(ハート)と男性性(思考)が一つになり現実創造(行動)していく感じですね。
大変分かりやすい説明をありがとうございます!
ハートの願いとエゴの願いの違いもよく理解できました。
本を読ませて頂いただけでは、難しいなーと感じていたことが、とてもよく理解できてよかったです。
ハートで動くよりも、思考で動いていました。
専業主婦ですが、やりたいことをすれば、今までやってきた家事が全てできなくて、
家族がイライラしているのが、わかります。
頑張りすぎると、ストレスになるので、損得で動いてしまいます。
自分がやりたいことは、何だったのだろうと思う時があります。
どうしても損得勘定が働いてしまったり、あせりから行動してしまうところがあるので、ハートからのコールをきちんと拾えてないです。
今後の先生のワークで、自分の本当の望みを少しでも拾えたらと思います。
いつもありがとうございます。
今回もわかりやすい説明ありがとうございました。
前回の特定のシャンティ先生の書籍(PDF)を読み、
今日の説明で使用されていた、
魂→ハートと調和した身体を
自分でも手で描いてみていたので、
今日の説明で、より深く理解する事が出来ました。エゴがどういう状態なのか?
ハートから離れるがどういう状態なのか?という事をイメージすることができました。
エゴの自分は、全く別の自分というより、似て非なる自分なのかな?
と、だから分かりにくいのかな?
ハートの声なのか、エゴの声なのか?
ここが難しいのかな?
と思いましたので、次回のレクチャーがより楽しみに感じています。
今、アーユルヴータのセラピストをしています。やはり、ハートの声を聞いて、自分を表現して、自分らしく人生を楽しんで頂けるようにクライアントを導けたら…と考えるようになっていたので、このような形で学べる機会が与えられた事に心から感謝しています。本当にありがとうございました。
今後のレクチャーも楽しみにしていますので、今後とも宜しくお願い致します。
今まで頭で思考で動いていたとハッとしました。ありがとうございます。
エゴの幸せは、条件付きであるということが、一番しっくりきました。
私たちの構造図での説明が、とても分かりやすかったです。
わくわくすることに従うのは良いけど、偽物のわくわくがあるというところに納得しました。
ありがとうございます
ハートの願いを実現させたいです!
とても分かりやすい図と説明で、自分の中にある2つの思いについて納得出来ました。
質問ですが、ハート主導で人生を送っても、生活に困るようなことにはならないのでしょうか?この考え自体エゴなのでしょうか?
今、自分がどの様に生きるか模索中なので、次回の動画も楽しみにしています。
ハートの役割が何となく理解できました。
「私たちの構造」は、おそらく古代からの叡知とご自身の体験、またいろいろな人を導いてきた経験などに基づいているのではないかと思います。
聞いている間は分かったような気になっていたのですが、聞き終えた後でふと考えてみると心や意識、あるいは潜在意識などはどこに分類されるのか、あるいはそのようなものはそもそも存在しないのか気になってしまいました。
とりあえず次の動画を楽しみにしたいと思います。
わかりやすく説明していただきありがとうごさいます
ハートに沿っていきたいです
ハートからの願望、ワクワクに沿っていきたいです。動画、分かりやすかったです。
今回も有益な動画をありがとうございます。
私はエゴの願いを叶えて生きてきたように感じます。
自分のハートの声を聴きたいです。
とても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
次回も楽しみにしてます。
本を読むのは、もともと好きなのですが、最近は、億劫に感じることが多くて、当初は、特典をいらないかな、、と思ったのですが、急に情報を受け取りたいと思ったので、申請させて頂きました。
人間の構造がわかりやすかった!
私自身、ハートから願いで生きられてるのか、もっと自分のことを知りたいと思いました。
ハートについて図で説明されていて、とても分かりやすかったです。
根底のところで世界中の人と繋がっている感じなのでしょうか。
ワクワクすることをやるのが一番いいとよく言われる方がいますが、
自分にとってエゴの思いからワクワクを感じてやっているだけかも、
一人よがりなのか、見極めが難しいですよね?
今日動画と説明から ハートからの願いとエゴからの願いの違い が大変良く分かりました。
先生のお声も心地良く
腑に落ちた氣持ちがします。
ありがとうございました。
ハート、エゴ、思考〜深い話したくさん聞けて良かったです。
ハートからの声、思考に長いこと支配(苦笑)されてたかもなので、これからの回で、自分をよりハートに沿った生き方へシフトチェンジするきっかけになればよいな、とすごく楽しみにしています。
私も、ハートからの願いをかなえたいと思いました。
そうなんです。ハートのワクワクとエゴのワクワクがあって、これってエゴのワクワクだよな?ハートはどうなんだろう?とわからなくて悩ましい気持ちにしょっちゅうなります。
ハート、魂、マインド、エゴなどのワードを今まで漠然と捉えていたのですが、この動画を見て具体的にそれぞれの役割や機能を知ることが出来ました。また、それぞれの魂には、それぞれのお役目があって私たちは生まれて来ているのだと知った事で、皆んな同じ人生を送る事を、なんとなく強要されている感じがしてしまう社会の中で、別に自分の魂に従って生きれば良いんだなぁって思えました。
スピリチュアル本や心理学本など色々読んで学んだりしていたけれど、今までどこにも書いていなかった情報が沢山あって、これ無料で良いのですか?って思います☆
ありがとうございました。
ハートと思考のバランスは難しいかと思いますが、どう克服していくのか次回も楽しみにしています。
図を見ながらだとよく理解できます
ハートの大切さよく分かりました。ありがとうございます。次の動画も楽しみにしています。
どうしたらハートとしっかりつながっていられるのか知りたいです。
ハートと繋がれるようになりたい、ハートについてもっと知りたいと思いました。次の動画楽しみです。
ハートからくるワクワクとエゴからくるワクワクがあるというのは、言われてみるとハッとしました。ハートから沸き上がる望みもあれば、思考でぐるぐる考えている望みもあると思いました。次の動画も楽しみです。ありがとうございます!
ハートについてさらに深く知りたいと思いました。
エゴとハート、どちらから来ている望みなのかを判断するのはなかなか難しそうだなと感じました。
次回以降のワークが楽しみです!
自分自身の可能性を最大限に発揮‼️
できる人生が送れたら、素晴らしいと
思いました。
ハートに繋がっている場合の図と、分離してエゴが主導権を握っている場合の図がわかり易かったです。
ハートの願いとエゴの願いの違いのお話しもなんとなく心当たりがある様な気がするので、次のレクチャーも楽しみにしています。
今回も素敵な動画をありがとうございました。
ハート、感情、マインドの図がとても分かりやすかったです。
ハートとつながった状態の最初の図になっている時というのは自覚できるのでしょうか?
死んだ人とも繋がっているのですか
「ハートに従う」難しそうですが、「エゴ」で行動すると「なりたい自分」となれないですね
自分らしさや、らしく生きるってよくわからないです。今回の動画でハートの思いを表現するのが何となくわかったように思います。自分らしさとはどんなことなのか次回が楽しみです。
感情はハートのナビゲーションだったのですね。そう思うと、感情に振り回される度合いも減りそうな気がしました。自分のハートの望みに沿っているかどうか、軌道修正を教えてくれている、そちらに目を向けてみるようにしようと思いました。
ハートの願いに沿って生きることが、すべての人の幸せとどうつながるのかを、もっとわかりやすく具体的に教えていただきたいです
どうしても周りの幸せを優先するときに安心感が湧きます。その結果、自分の想いは置き去りにしてしまうので、私の願望は叶わないことが多いです。
これは私の願望そのものがエゴということなのでしょうか?
私も幸せを感じたいのに、なんだか辛い人生のように感じます。
ハートのお話し楽しみです。
ハートから分離した、思考、身体の説明は、とても納得がいきました。
ありがとうございました。
2回目のハートの役割も大変わかりやすかったです。
次回も楽しみにしておりますね、
エゴとハートの違いが言葉では理解出来ましたが、実際の自分の行動がエゴからなのかハートから動いているのかを判断することが難しそうです。
次回のワークで体感し理解できるのか、楽しみです。
今までハートからの思いとエゴの思いがごちゃまぜになっていた感じがします!何故か上手く行かず悩み、モヤモヤしたりしていました。もっと楽にハートからの思いを使える様になりたいと思います。
エゴとの違いは頭では分かったつもりですが、ハートを使いこなせる様に
次のレクチャーに期待しています!
ハートの願いを生きることで
自分だけでなく全ての存在の幸せに繋がることが出来るというところが響きました。
こんばんは。
ハートとエゴの成り立ちについて疑問に思いました。
何故、この世では地球ではエゴが存在するのを許可しているのか知りたいなと思いました。
自由意志に委ねられているということでしょうか?
ハートとエゴが調和した存在、完全な存在はいるのでしょうか?
自然界は、あるがまま存在しているかのように感じますが、ハートとエゴがある人間の行き着くところはどこなんだろうと感じました
ハートとエゴの相関関係を知りたいです。
生きる為、生き残る為には、エゴも必要な時代なのではないかと一部の部分を見て切り取ってしまうとそう思う時もあります。
完全な一体性と分離しているマインドは、表裏一体のものであるように感じますがハートは全て知っているというのは、どこの段階なのだろうと思いました。
ハートが、もし知っているのであれば目の前の人を知るということではないかと?
ハートにも、知覚するといった点では段階があるといったことでしょうか?
こんなに大切なお話を出し惜しみなく盛りだくさんで、しかもとても分かりやすくご説明くださりありがとうございました。
ハートからの願いを叶えて生きることは、自分だけではなく全体の幸せに繋がるのだ。と改めて気付きました。
今の悩みは、引越し場所の決断についてです。
自分のワクワクやハートの声に従って道を選ぶとしたら、ここ。という場所(海外)があるのですが、夫も子どもも誰も引越しについて賛成していません。
家族の声を無視して独断で決断することはできません。
でも、賛成を得ることは難しく、自分のハートの声との間で葛藤しています。
それでもハートの声に従うことが、他の人の幸福にもなるのでしょうか?
シャンティ先生はこんな時どうしますか?
ハートの願いに従った思考をしているかどうかを感情がチェックしているのですね。
ハート主導の世界になったら、争いが無く住みやすいでしょうね。
ありがとうございます。
なんとなく認識していた事を具体的に表していただき、
なんだかお勉強~って感じです(≧▽≦)
レクチャー1のコメント特典が良かったので
今回も楽しみです♪
ハートからの願いとエゴの願いの違いの見分け方を知りたいです。(自分自身だけの願いか・皆の為の願いかという事かとは思いますが、まず自分が満たされていないと他者貢献は難しいかとも思います。)
頭で選んでいるのか、ハートで選んでいるのかを明確になるのが楽しみです。
頭で選んでいるときは理論が通っているように感じるけど、結局は楽しくも幸福感もでない・・・という人生を歩んできました・・・
これからはハートで選んで、ハートで生きる人生になっていくのが楽しみです。
どうもありがとうございます。本購入しました。
「ワクワクに従う」を誤解してしまう例として、「ハートからくるワクワクではなく、エゴからくるワクワクに従ってしまう」というお話がありましたが、
この他にも、「今の自分にはワクワクが足りないから、ワクワクを見つけなければ!」と、不足感・おそれから行動してしまうというエゴのこじらせパターンもあるなぁ…と思います。
(↑私自身はこのパターンにはまりがちです(^-^;、というか、「自分に足りないもの・自分のダメなところを探して補おう」という従来型の教育パターンにエゴが作用すると、そういう思考回路になりがちな人は多いのかも。。)
きちんとハートとつながっていれば、「不足感・おそれから行動を起こす」ということはなくなるのかもしれない…と思いました。
エゴではない、ハートからの願いを実現させるような最高の人生を歩みたいです。
うーむ。
それでは、常に他人との勝ち負けで生きているスポーツ選手なんかはどうなんだろう。『次の大会では金メダルが目標です』なんていうのは、相対価値の最たるものだと思うのですが…
エゴからの願いとハートからくる願いとの違いは、どうすればわかるのか知りたいです。
エゴ主導の感覚は恐ろしい〜。
でも、よくやっていると思います。
本を購入していましたが、改めてまた読もうと思います。
ハートの奥深さには目からうろこです。
もっと知りたいと思いました。
ハート❤️で生きるの意味を分かりやすい図で示されていたので具体的にどうすればいいのか、次回の動画を楽しみにしてます。
人間が魂・ハート・感情・思考(マインド)・身体というの構造でできているということ、感情・思考・身体がハートから分離した状態になると、エゴに基づく生き方になってしまい、本当の幸せを得ることは出来ない、とのお話にとても興味を持ちました。
感情・思考・身体がハートから分離した状態になる原因は何か? 分離しないで生きるにはどうしたらいいか知りたいです。
次回を楽しみにしております。
ハートからのワクワクを毎回感じられるようになりたいです。
ハートのことをもっと知りたいです。
エゴの求めるものは「欲」に通じるのでしょうか?自分も周りにも良いことに繋がれば最高です。エゴを乗り越えて利他と自分も満たすことは難しく思えます。その方法知りたいです。
魂、ハート、感情、思考(マインド)、身体、図を活用して頂いての説明、とても分かりやすかったです!
エゴとハートからの声の違いを見極めたいです。
エゴの声と本来の魂の声を見極められるようになりたいです。
なる程。ゆっくり寝て考えます。
レクチャー2の動画ありがとうございました
ハート・感情・思考・身体が4位1体になった状態が本当の自分で生きることだとわかりました
しかしながら、ハートの思いではなく、分離しエゴの状態になっているときもあると思うので
どのようにすれば、ハートの思いで生きていくことが出来るのか
早く知りたいと思いました。
ハートからのワクワクとエゴからのワクワクの見極め方や感じ方を教えていただきたいです。
よろしく御願いいたします
人生も後半に入った今でも、自分が本当にやりたいことがわからず迷っています…。
過去を振り返って、苦しかった時期はまさにエゴの声に従っていたと思い当たりました。
ありがとうございました。
ハートから生きれるようになりたい。
本当の自分、本当の願いが何なのか、分かりません。
自分が本当に望んでいることは、何なのか。
それを知れば、行き詰まっている人生が開けていくと思います。
ハートの声が聞きたいです。
どうか、声を聞かせてください。
現在、シャンティ先生の本を読ませていただいているところだったので、こうして実際に説明していただけて、より理解を深めることができました。
エゴから来ているワクワクで行動していたこと、ありました。。これからはもっとハートに意識を向けていきたいです。
ハートを知ることで行動形にしていくことが出来ると知って府に落ちた。
先ほどコメントを投稿させていただいたのですが、質問したいことが出てきたので、再度投稿させていただきます。
魂はもともとは繋がっている(黄色の部分)とのことだったのですが、それはすべての魂が繋がっているのですか?
それともソウルファミリーと言われているもののみ繋がっている、ということなのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
ハート以外の魂や感情、思考、身体の構造や関係性について、とても分かりやすかったです。
私達はひとつである、と聞く概念も魂の元を辿るとこうやってひとつなんだなぁ、ととても納得しました。
次回の動画も楽しみです♡
よろしくお願いします。
ありがとうございます。やはりハートではなくエゴの声につい耳を傾けてしまう習慣の中で生きている事を再確認した感じがしました。
人間の構造の絵が分かりやすい。
ハートからのワクワクを見つけたい。
次回が楽しみです。
今まではエゴからくる生き方をしてきているので、これからはハートに意識を向けていきたいです。
ハートに主導権を握って人生を送って行きたい!自分の可能性を最大限に発揮して、自分がなり得る最高の自分になりたいと強く思いました。
自分のエゴって本当に恐ろしい。
自分のエゴではなく、ハートを感じられる様になりたいです!
前回に引き続き、新しい成功哲学の可能性を感じました。
今まで聞いたことがなく、すべてが新鮮でした。
ありがとうございます。難しいですけど、頑張ります。
自分の中に潜んでいるエゴに気づいていくことが大切だと思いました。
自分のハートの願いは何だろうと考えてみました。大きな願いではないけれど、実現できるといいなと思いました。ちょっと見る目が変わった感じがします。
難しかったですがハートはとても大切なんだと感じました。
エゴもよくわからないのですが
ワクワクがどちらからのワクワクなのか気になりました。
ありがとうございます。ちょっと難しい内容でした。
ハートの構造、非常にわかりやすかったです。
エゴではなく本来のハートにしたがった生き方をしてみたいです。
「全体」につながっている部分がハートで、そこはエゴとはつながっていないというのが視覚的に示されて、腑に落ちました。エゴ主導で生きていると、全体との繋がりが失われることによって、エネルギーが枯渇してしまうのかなと思いました。
図も分かりやすくて、理解がしやすかったです。ワークが楽しみです。
これからのワークであるかと思いますが、ついつい他人と比較してしまうので、それを出来るだけしないで済む様にしたいです。
コメント登録がうまくいかなかったので再登録します。
今回も、とても勉強になりました。ありがとうございます!とても分かりやすい説明でなるほど〜と理解できました。ハートに従って生きて、エゴを外していきたいです。純粋に人々と愛と調和の世界を生きたいです。
自分が本当に求めているものがわからないような状態になったり、そっちに向かって歩いていくのが怖い(それを得るのが怖い)とか、求めているものはこっちなんだけど、そちらに向かうと損をするというような考えを持ったりすることが、ハートの声を聞かず、エゴに従っていることになっているなんて、今まで考えたこともありませんでした。これからは、もっとハートの声が聞けるようになりたいです。
ハートと感情を混同していたことが分かりました。曖昧だった人間の構造がとてもよく分かりました。なぜ感情、思考、身体が分離してエゴが形成されていくのか知りたくなりました。次回が楽しみです。ありがとうございます。
ハートから分離したエゴの思い…
相対的なもので上や下といった風に比べてしまい、本当の満足感ではない、幸福感ではない…
深い…
ハートって複雑だと思いました。
エゴになってしまいがちなのですね!
今回、いちばん衝撃を受けたのが、
【ワクワクにも2種類ある】ということ。
今まで”ワクワクする方を選ぶ”ことを指針にして、
生きてきました。
なのに、いまいち「幸せ!満足!」と
心から言いきれない自分をずっと感じていました。
ワクワクを選んでいるはずなのに、なぜ?と
不思議だったのですが、
今回の動画で、
「ハートと繋がらない”エゴのワクワク”もある」
「それでも、満足は感じられる」ということを知り、
ショックでもありましたが、「なるほど。そうだったのか・・」
と納得し、少しスッキリしました。
いままでワクワクする方、
安心する方を選んできたにもかかわらず
心からの充実、満足を感じられなかったのも
エゴのワクワクに従っていたからかもと思うと、
「だったら、別の道を進んでみよう、進んでみたい」と
今までのやり方を手放し、
軌道修正していきたい思いが自然に湧いてきました。
と同時に、私はやっぱりそこそこの満足ではなく、
シャンティ先生が言われるような
【自分の可能性を最大限に発揮し、
自分がなりうる最高の自分になる】ことを人生で体験したいんだなと
再確認できたような気がします。
「どうやってハートとつながった本当のワクワクに気づき、
選んでいく事ができるのか?」を知ることができるかが
とっても楽しみです。
追伸:前回の特典動画、本当に見方が変わり、楽になります。
いつも、素敵な動画をありがとうございます。
今回も無料動画ありがとうございます!
分かってはいましたが、やはりハートではなくエゴの声につい耳を傾けてしまう習慣の中で生きている事を再確認した感じです(⌒-⌒; )
もっと深くハートと繋がって、本来の自分を生きたいと改めて強く思います。
次回のレッスンも楽しみにしています。
エゴの望みではなく、ハートの望みが何なのかわかるようになりたいです。
ハートから来る、本物のワクワクや願いとそうでない感覚の感じ分け方が知りたいと思いました。本物でない短期なものも、日常生活においてたくさん必要なことも多いのですが、その辺のバランス、向き合い方も知りたいです。
ハートからのワクワクと
エゴからのワクワクとの違いが、
まだまだ、あいまいで。
この違いがクリアーに分かればと
いつも思っております。
レクチャー3も楽しみにしております。
ハートのワクワク感は世間体からは得られない幸せをもたらすのでしょうか。
エゴかどうかわかるようになりたいです。
今の自分はエゴで生きているのか、ハートの学校で学びながら見極めたいと思います。
期待通りの 進みではなく 焦りとともに 見ました。 すぐに 抜け出したい場合 まず 簡潔に どうしたら いいのでしょうか
ボヤッと、何となく感じていた事が、スッキリした気持ちです。今後、ワークを、実際にして、よりハートを感じたいです。
お話を伺っていて、エゴにしたがうのではなく、魂に従う人生を生きたいと思いました。
ハート、感情、思考の働きがだんだんわかってきました。ハートとつながっていない感情や思考に振り回されることが多いので、なかなか幸福感を感じられないのでしょうね。身も心もかなりボロボロになっていますが、これからハートを信じて生きて、可能性を切り開いていけたらうれしいです。
ワーク楽しみです。
ますますハートって奥が深いんだなぁと思うと、
余計に、自分のハートが見えなくなりそうです^^;
若いうちに自分のハートに気付けるとラッキーですよね。
40代半ばの私でも、これから見つかるでしょうか。
エゴの望みではなく、ハートの望みが何かわかるようになりたいです。次回も楽しみにしています。
ありがとうございます。
解りやすいです。
ワクワクにはハートからくるものとエゴからくるものがあるのですね。
自分が感じているワクワクはもしかしたらエゴからきているのかもしれないと感じました。
とっても驚きました。
ハート空振り分離している所がエゴとわ。
絶対的な価値観の
ハ_トの声の聞き方が鍵になりそうですね。
見極めがそうた易い事ではない為に
なかなか思う様に行かないのではと思います。
判断ポイントや見極めのコツを知りたいと思います。
ワクワクに2種類あるということに納得しました。次回の動画も楽しみです。
絶対的な幸福感…味わってみたいです❣️
そして、ハートに従い、エゴでなく、本当の自分を生きたいです❣️
ハートと感情のつながりについて知りたいです。
ハートとエゴによる思考の違いがまだよくわからない状態です。
何だか頭の中が混乱して居ります。
ハートとエゴから現実化することの違いについてもう少し教えてください。
次回も期待しております。
次も期待します
次も期待度しています
図解を使用して説明は呑み込みやすく、文章や言葉だけだったら理解しづらい難しい内容だったと思います。簡単ではない内容であるにも関わらず、高い関心を寄せ続け、何度も動画に魅入ってしまうのは、非常にインスピレーションに溢れているように感じずにはいられないからです。ますます次回の動画も楽しみになってきました。
ワクワクにはハートからとエゴからあるという事で、自分でも昔エゴ的なワクワクを求めてた時があったなと思い出しました。
ハートに従って生きたいと思いました。
ハートとエゴ。自分の中にあるのがエゴのように感じます。
エゴの望みをハートの望みに戻す方法が知りたいと思いました。
レクチャー2拝見しました。エゴとハートの違いが明白に分かるようになるにはどうしたらよいのでしょうか?ワクワクすることを選んで行動するようにしてきましたが、いまいち幸福感が続かないのはエゴのほうだったのかな?と思っています。
次回の動画も楽しみにしています。
①「すべての存在に共通する存在の本質」から「身体(行動)」まで、どのようにつながっているのか、腑に落ちました。
②ハートからの願いとエゴからの願いの判別の方法を教えていただけるとうれしいです。
③インプット中毒からの解放
前回は科学的な裏付けがありそうなお話でしたが、今回のは仮説段階のお話なのですか?
外食や旅行や遊びやお金などニンジンを鼻先にぶら下げられてもモチベーションが上がりません。それよりも仕事が上達するような情報や道具がほしいです。これがエゴとハートの感じ方の違いなのかなと思いました。
生きる目的につながるような持続的なモチベーションを強く感じたいです。
今回も動画ありがとうございます
ハート・感情・思考・身体の4位一体が、本当の自分で生きるという事だと理解しました
そして、相対的な価値観、相対的な認識で生きるより、自分の中の絶対的価値観で生きるのが
本当の深い満足を得られると思う事もわかりました。
その中で、1点質問があります、今回東京オリンピックが延期になりましたが
オリンピック選手に選ばれた人が、金メダルを取りたいと思い努力して金メダルを取るためには
その選手自身は、絶対的価値観の中で努力して自分自身の記録を塗り替えようとしますが、
どうしても、1位という獲得を目指した場合、相対的な価値観で人より優れていなければ
ならないという競技もありますが、そのような場合の先生の見方はどのような見方をされるのかなと
思いました。
ハートに従って生きていければいいなと思いました。
ありがとうございました。
エゴとハートの区別が今まで出来ていませんでしたが、今回の動画でその違いが明確になりました。ありがとうございます。
魂が一番下では全てと繋がっているという事を意識すると、自分だけの喜び、楽しみ、幸せを超えた領域に到達するという事が理解出来るように思いました。
シャンティ先生の雰囲気、空気感がとても特別な感じがして、
エゴをまとっていない状態なのかなと思いました。宇宙をなんとなくイメージしてしまいます。エゴ主導の状態では本当の幸せは感じられないというのはとても素敵な考えで、とかく世の中は利害が対立して当たり前のようになりがちですが、自分の幸せと他のみんなの幸せが対立しない、むしろつながって一つというのは、色々な偉人的な先達のお話にも通じていて、やはりそうなんだーという思いです。次回もよろしくお願いいたします。
ハートとふたたびつながり魂の望む人生を送りたい
「感情」「思考」「身体」は、ハートの願いを助ける役割があるのだとわかりました。「エゴ」は何のためにあるのかと疑問に思いました。また、「エゴ」の願いなのか、「ハート」からの願いなのか見分ける方法があれば知りたいです。
シャンティ先生、レクチャー1,2ありがとうございました。
早速、先生の本を注文して、もっとハートについて勉強してみます。
最近は坐禅をしていて、心が重要であることに気が付きましたが、
これほどのパワーがあるとは驚きです。
これからはハートのパワーも使えるよう精進します。
ハートの願いを聞いて長期的な幸福感を得たいと強くおもいました。
「ハート」「感情」「思考」の連携の様子がよく分かり、あっという間に第二弾目の動画が終わってしまいました。何度も観てもいいなと思いました。
ありがとうございます。
ハートからくるワクワク感と
エゴからくるワクワク感との違いが、
感覚としてつかめていない感じがします。
頭では理解しているつもりなのですが、
どうすれば感覚としてつかめるものなのか…?
ワークでも数多くこなせばいいのか?
考えてしまいます。
ハートのことすごい学びたくて❗だからワークのような形で早くハートを感じたいと思っていました。でも、ハートって何?て聞かれたら、説明難しいですね。シャンティ先生の解説よくわかりました。学べて良かったです。
ハートのこともっともっと知りたいです‼️そして、沢山の人たちに知ってもらいたい‼️ 次回めちゃくちゃ楽しみにしています。だから、なるべく早く公開してくださーい。
1.体、思考、感情、ハート、魂の構造が具体的に書かれており、とても分かりやすかったです。
今回も、素晴らしいお話をありがとうございました。
次回のレクチャーが楽しみです。
2.人によって様々ですけれども、会うだけで、胸が痛くなることがあります。
3.胸の痛みが2、3日とれないときがございます。
エゴについて分かり易かった
最近とても意識してる内容でした。これからも楽しみです。
とても面白くて何度も見ました!
私はハートからの願いと、思考などのエゴからの願いの
違いがわからい状態です。
ハートからの本当の願いを知りたいと強く思いました。
こんなにハートが奥深く、汎用性のある役割とパワーがあるとは知りませんでした。心身の健康を回復させるには、どうハートの声を聞いて活かせばいいのか、知りたいです
シャンティ先生のお話、とてもわかりやすかったです!
私たちの本質と個別の魂との関係や、エゴがどういうものなのかということが、整理されて理解できました。
私たちのハートの声に従っていくと、私たちがほんとうに望んでいることへの道がひらけて、それはすべてのものの幸せでもあるというお話が、興味深かったです。
ハートに従って、
生きて夢を実現していきます。
ありがとうございました。
今までハートの存在があることを、全然認識していませんでした。
とても興味深いです。
ハートはエネルギーなんでしょうか?
うつ状態の人は、ハートにネガティブな感情、思考、記憶が積もって堆積しているから、ハートを認識できないのでしょうか?
とても分かりやすかったです。ありがとう御座いました。
レクチャー2も良かったです。ありがとうございました。
衝動で出てくる感情をぶつけてしまったり、行動をしてしまうことも多いです。これもエゴからくるものでしょうが、うまく対処できれば良いなと思います。
今回もわかりやすく楽しいお話でした。
魂からの願いを生み出すのが「ハート」という説明、なるほど~!です。
私は直感で動くことも多いのですが、この直感とハートがどう結びついて働くのか、知りたいです。
1.ハートの声を聴くのは慣れてないのでとしっくり来ないですが、練習します。
2.繰り返し動画を見ます。
3.お金の問題ですかね
動画を見て、私はハートではなく思考で行動してたと感じました。ハートが目覚めて幸福感が全く感じられない日々を変えたいです。
今回も興味深く拝見させて頂きました。
今までは感情、魂、マインドなどは全部同じものだと思っていました。
でも今回の動画を見てこんなに違っていたんだと知りました。
そして、自分は今まではエゴで生きてきたことも思い知らされました。
このことが知る事が出来ただけでも大きな一歩のように感じます。
ハートに従うことの大切さがとても伝わってきました。次のワークも楽しみにしています。ありがとうございます。
レクチャーありがとうございました。
シャンティ先生は、「本当の自分」、「本当の幸せ」、「本当の意味で…」、「本当は…」・・・など、「本当」という単語を多用してらっしゃいますが、レクチャーでの「本当」というものが何を指すのか、私にはよくわかりませんでした。それゆえ、「本当の…」というものの概念が私の中では曖昧な、抽象的な、得体の知れないものにしかならず、レクチャーの内容を理解するのが困難でした。
改めて定義していただくか、「本当」という単語を用いずに説明すしていただくか、など、可能でしょうか?
申し訳ございませんが、ご対応いただけると幸甚です。
ハートから生きる人生を歩んでみたいと思いました。
ハートの時代、本当の自分で生きる時代と感じてますが
シャンティ先生の解説が
一番府に落ちました。
とても、考えさせられますし
ワクワクは、2つある
に、とても納得しました。
質問ですが、
これをやりたいなぁ~と思った時に
涙が溢れる時があります
魂の願いだからなのか?
癒されたから涙が溢れたのか?
涙に感情はなく、ただ
流れるときがあるのです
解れば幸いです
次回のワークが凄く楽しみです
素晴らしい動画をありがとうございました
早くワークやりたいです
とても分かりやすいお話で魂の目的から始まり、行動を起こすまでが理解できました!自分がいつもつまずく部分もこれでわかりました。ありがとうございます。もっと知りたいと思いましたのでまた次を楽しみにしています!
共通の本質と個人の魂との違いは何ですか?
①今回も楽しく見させていただきました。自分の感覚と照らし合わせて見ていました。ある方に自分の本質をみてもらった事があるのですが、普段の生活の中でその本質の部分で在る時は視点が広がって満たされた感覚になります。仰る様にそれがハートの感覚なのだなと思いました。対してエゴの満足というのはよくみるとどこか自分さえ良ければという感覚がある事に気づきました。
②ハートで生きたいとは思っていますが、やはり日常はほとんどエゴの自分でいる時間が多いです。エゴの声も大切に、と聞くのですがエゴを無視してハートだけに意識を向けていると自然とエゴもおとなしくなってくれるのでしょうか?
③人や物に対する執着が多い事が悩みです。
面白かったです。
ハートの願いとエゴの願いの見極めは難しいのかな?
と言うより、エゴの願いの方が強烈で分かりやすいんじゃないかと思いました。だからそっちに走ってしまう。
次回も楽しみにしてます。
図がとても分かりやすかったです。自分の本当の願いに気づくには、ハート・感情・思考・身体が全て繋がった状態になる事が大事なのだと分かりました。
ハートからの願いとエゴからの願いの違いに気付けるようになれば、望む方向に自然と違和感なくシフトしていけるのかな?そうなれたらいいなと思います。
何かと不安になる事が多いので、ハートの願いに気づけるようになりたいです。
図がとてもわかりやすかったです。
自分の本質を生かして生きるには、ハート=愛から願っているか、ハート=愛から選択しているか、自分に問いかけてみると、ハート=愛なのかエゴかどうか気づきやすくなりそうです。みんながハートから生きると世界が変わりますね。
ハートって本当に大事なんですね。
自分のハートに従って、その声をきいていきていきたいと改めて思いました!
ハートから発する願いは
全ての命、根源と繋がっている…
私たちは、ワンネスなのだと
改めて認識しました!
part3のハートのワーク
とても楽しみです♡
濃い内容をわかりやすく短い時間にまとめていただき、ありがとうございます。長いと、集中する時間を作るのがたいへんなので、ありがたいです。
日々無数の選択をしながら生きていますが、すべてをハートで選択できるようになったらいいのかなと思いました。仕事選びにしても、時給とか、目先のことを優先してしまいますから。ハートには世界の本質とつながる知恵があるのでしょうか。
これまでコーチングとか自己啓発をいくつかやってきましたが、家族に振り回され、体が丈夫でないので無理もできず、結局従わされて終わりで、前進できない状態が続いています。周りと上手く折り合いをつけながら、自分らしく、自分の可能性を開花させていきたいです。
丁寧な説明をありがとうございます。
『ハートからの願い』と『エゴからの願い』の違いが分かりやすかったです。
でも「ハートからの願い、本当の自分の願いは?」と考えると、何なのか、どのように受け取っていけば良いのかまだよく分かっていません。
レッスン3以降も楽しみにしています。
ハートの予知能力が不思議に感じました。
ハート=愛 という事を聞いて なんとなく嬉しい。
一番大切な事が学校で教えられないのは悲しい。
次回も楽しみにしています。
ありがとうございました。
エゴではなくハートに沿って、自分の可能性を開いて生きていきたいと感じました。次回も楽しみです。