サチンです、
 
必須のクイズが2つあります。
 
あなたが答えを確実に知っておかないといけないクイズです。
 
そのクイズは成功を強力な磁石のように
強制的にあなたの手元に引き寄せてしまう
不思議な力を持っています。

 
なので、絶対に答えを知っておいて下さい。
 

 
・・・
 
良いでしょうか?
 
答えは出たでしょうか?
 
実は答えは、
 
3355443.2mmになります。
 
つまり、
 
33555.443m。
 
おおよそ富士山の3776mと
同様の高さになります。
 
要は0.1mmの紙は、わずか25回折るだけで
富士山の高さに到達してしまうのです。
 
(なので、実際は25回も折る事はできません..)
 
では、
 
2つ目のクイズです。
 

 
・・・
 
「サチンさん、一体何が言いたいんですか?
このクイズが何で必須なのですか?
 
2つ目のビデオの話はどこにいったのですか?」
 
と疑問が沸いてくるかも知れません。
 
ですが、
 
実はこれら2つのクイズは今回の動画の
テーマに直結しているクイズなのです。
 
「あなたがどうすれば最短距離で
奇跡やセレンディピティ―を
引き寄せられるのか?」

 
ということにダイレクトに繋がっている
クイズなのです。
 
より具体的には、
 

 
・・・etc
 
あなたがそのような日常生活を手に入れるために
知っておかなければいけない必須のクイズなのです。
 
「サチンさん、2つのクイズが
何でそんな未来に繋がるのですか?
 
良く意味が分かりません・・・」
 
そう感じてしまうかも知れません。
 
ただ、今あなたが抱いているそのような疑問は
今回の動画を見れば全てスッキリ解決するので
安心して下さい。
 
また、
 
今回の動画を見ると、決して無理をしてはいけない、
という事も理解できます。
 
無理や努力をするから挫折・失敗してしまうという事実が
ハッキリと理解できてしまいます。

 
なので、
 
今この瞬間に“苦しい努力をしたり”“頑張る”という行為は
全てゴミ箱に捨て去っておいて下さい。
 
自然にナチュラルに、自動的に、一切の無理を感じずに
あなたの人生を変えるメソッドも提供します。
 
またさらに、今回のビデオでは
あなたが夢や目標を達成するための、
強力な3つの武器も公開
しています。
 
つまり、今回のビデオはノウハウがギッシリと凝縮され過ぎた
缶詰のようなビデオになっています。
 
あなたが今回の内容を消化できるかどうか
少し心配ですが、性格的に手を抜くことは
一切できないので、全て話してしまいました。
 
なので、
 
ポップコーンとコーラの準備をして
リラックスして動画を見て下さい。
 
全ての準備が整ったらすぐに下記の動画の
再生ボタンをクリックして下さい!!



第1話と同様に
忙しくて、映像を見る時間がとれないという人のために
MP3音声を用意しました。
 
とはいえ、映像をしっかりと見ることがベストです。
可能な限り時間をとって楽しく映像を
見てくださいね。
 
↓第2話 音声は下記ボタンをクリックすればすぐに聞けます。

 

今回もあなたに特別なプレゼントをご用意させていただきました。
 
ここまで映像をご覧になっていただいた方の中には
“理想の人生”を手に入れるために
88日では少し長いなと感じられる方も
ひょっとするといらっしゃるかも知れませんね。
 
なので、
そう感じられる方に
 

 
をプレゼントさせて頂きます。
 
この動画をご覧になられたあなたが
本当に一日でも早く成功できるようにとの
願いと祈りを込めてこのプレゼントを制作しました。
 
私の友人の印僑大富豪も
登場する大変貴重な映像
です。
 
なので、
必ずこの映像を手に入れて、
楽しみながらご覧になってください。
 
それでは、以下のステップに従って
プレゼントを手に入れてください。

最後まで映像を観終わりましたら
コメント欄から私にコメントしてください。
 
これから、あなたに“理想の人生”を手に入れて頂くために
重要な方法をお伝えします。
 
今後の動画もあなたにとって意味のある内容に
するためにも、この機会を使って、聞きたいことは
全てコメントしてほしいと思っています。
 
この映像を見ていると自然と、楽しく
あなたのマインドが変わっていくように
作り込んでありますが、
あなたの感情や思考をアウトプットすることで、
さらにその効果は高まります。

 
難しく考えずにリラックスし
楽しくコメントしていきましょう。
 
このアウトプットも1日1%の成長に繋がります。

プレゼントは以下の流れで手に入れてください。

を書いてください。
 
例えば、
 

 
などなど、どんな内容でもOKです。
 
これはあくまで例なので、あなたの感じるままに、
楽しく未来を想像して書き出してみてください。
 
正解不正解はありません。
 
楽しむことがポイントです!
 
あなたが今お持ちの問題点や不安な部分を解決するために
今回のアンケートは極めて重要なものです。
 
なので、本当に正直に教えてください。
面倒な場合は1行でも構いません。
心からお願いいたします。
 
コメント欄から質問する際に本名で書くのは
恥ずかしい場合はニックネームでも良いです。
 
安心して何でも一歩踏み込んだコメントを
するようにしてください。
 
このアンケートがあなたの人生を
大きく変える 第一歩になると信じています。
 
それでは今すぐ以下のコメント欄はこちら
というリンクをクリックして下さい。
 
それではワクワク楽しみながら
成功していきましょう。
 
サチン・チョードリー
 
PS:
第1話のプレゼントはもう受け取りましたか?
もしまだコメントしてないようであれば、
第1話の映像にもコメントを残してくださいね。
 
コメントをくれた方には、
「真のメンターと出会う方法」を
プレゼントしています。
 
今すぐコメントをしてプレゼントを請求してください!
 
 
PPS:
 
すいません。
 
大切なメッセージを1つ伝え忘れていました。
 
あなたの夢や目標を今回こそリアルに引き寄せるために
特別に取り組んで欲しい事があります。
 
それは、
 
何度も何度もコメント欄にあなたの夢や目標を
書き込んで欲しい、という事です。
 
次のビデオが送られてくるまで、最低1日1回は
あなたの理想の人生を書きこんで欲しい
のです。
 
なぜなら、
 
それがあなたの夢や目標を潜在意識に
ストンと落とす最善の方法だからです。
 
実は私が色々とプレゼントを用意して、
 
「あなたにコメントを書いて下さい!」
 
とお願いしているのには、
ハッキリとした目的と意味があるのです。
 
それは、
 
今回の一連の動画を送っていく中で、あなたの潜在意識を
成功者のものへとバージョンアップしてもらい、
今回こそ本気であなたの夢や目標を達成してもらうと、
そうコミットしているからなのです。
 
だから、
 
あなたにも軽い気持ちではなくて、
真剣に、そして本気で書いて欲しいのです。
 
5個10個というレベルではなくて、
100個200個というレベルで
あなたの夢、目標、願望、欲望を
一心不乱に狂ったように書きなぐって欲しいのです。
 
「パソコンのリターンキーが壊れるんじゃないか?」
 
と心配してしまうぐらいに書いて書いて書いて、
書きまくって、あなたの心の中にあるのものを
全て綺麗に吐き出して欲しいのです。
 
1人1回しかコメントを書いてはいけない、
などという規則などありません。
 
無制限に本気で書き出して下さい。
 
そして、
 
「サチンさん、もう限界です。
本当に全て出し切りました・・」
 
と脳が疲労してしまう所まで書いて下さい。
 
というのが、
 
実はここがあなたの人生の分岐点になるからです。
 
「ノウハウコレクターになり、
失敗挫折していくのか?」
 
それとも、
 
「今回こそ本当にあなたの人生を変えて、
望むもの全てを引き寄せて成功していくのか?」
 
という、その分岐点になるからです。
 
夢、目標、欲望すら全て吐き出す事ができないのに、
成功したり理想の人生を実現するなど
できっこない
のです。
 
なので、
 
あなたが最大限描ける夢を真っ白になるまで、
書ききって下さい。
 
それでは今すぐに下記をクリックして
コメント欄に書きこんで下さい。
 
成功に向けて第一歩を踏み出し、
今までの人生に別れを告げて下さい。
 
泣きじゃくりながら書いてもOKです。
 
あなたのコメントは全て1文字1文字
大切に読んで受け止めます。  
コメント記入後下記をクリックしてコメント特典を請求

コメント特典

万智子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

入力したコメント、お名前は内容は公開される場合がございます。
お名前はニックネームでも問題ございません。

1,437 thoughts on “第2話

この動画に対するコメント

   
この動画へ5999人の方がコメントしています。
  1. ウェン

    とても面白い内容でした。どうもありがとうございます。次の動画も楽しみにしています。

    Reply
  2. kazu

    ①なるほどと思いますが、腰が重い自分がいますす!
    ②自分の好きな映画を撮る為に協力者が得て、映画を創り、ヒットして十分な報酬を得て、
    更に自由に映画を創れるようになる事です。

    Reply
  3. ゆうた

    遠慮をしないことによる効果の紹介は分かりやすく驚いた

    Reply
  4. 三宅慎也

    今までこうしないといけないとか休みなく努力しないと目的は達成できないと言う思い込みで何度も挫折した経験があるだけに1日1%でいいから何かやってみると言う言葉が勇気をもらいました。

    自分自身、日本が安心安全な場所になれるようにそして日本の笑顔を守ると言うこころざしがありますが1日1%毎日そのためにできることをワクワクしながら無理なくやってみます。

    そしてこうしたいと思ったら直感で動いて行けるようにも1日1%何かやってみます。

    次回も楽しみにしています。

    Reply
  5. まさ

    あきらめない!
    枠からでる!
    遠慮しない!
    この3点を毎日1%づつ実践していきます!
    感謝を忘れず日々成長致します!
    素晴らしい動画をありがとうございます‼️

    Reply
  6. 田中

    ①粘り強く、感謝を持って行う。素直に聞ける話で非常に為になります、
      今後が楽しみです、
    ②お金にゆとりある生活でこころ豊かに生きたいです。

    Reply
  7. ヤマモト マサル

    1、楽しく仕事をする、分かっていても上手く行かない。でも1%だけ改善する話は理解できました。
    2、まずは、借金の返済を済ませて家族を安心させ、自分が身軽になり次のステップへ、古くなった自宅を
      作り変えたいです。
    このところ大変勉強になりました。感謝しています。

    Reply
  8. まるみ

    最初に出されたクイズ
    1mmの紙を25回折るとその高さは?
    すごい数になるだろうなと予測していたらやはりビックリな事でした。
    1%の行動を1年間続けると38倍の差が出ることも納得しました。
    諦めない姿勢で諦めない行動をしていくとそれは当たり前になっていくのですね!
    私は半月前から朝トイレを使ったら感謝の気持ちでトイレ掃除をしています。
    このような事も1%の改善の行動として続けてみようと思いました。

    枠から出るということについて
    自分には無理という思いをまずは外すことですね!
    うまくいっている人を活用する-真似る事も枠を外すことなんですね!
    アベノミクスの話は具体的ですごく分かりやすかったです。

    そして遠慮を外すことについて
    1%でも壁を外してトライしていこうと思いました。
    早速どうしても手に入れたいものがあって少しでもお安くと交渉してみた結果それがお安く手に入ったばかりか
    相手からすごく感謝され他のものもお安く手にすることになりました。
    その上思ってもいないビッグなプレゼントまで貰えてしまいました。
    相手の方から何てラッキーな人なのって!

    私もどうしてそうなったのだろう?
    思い返すと相手にとって喜びやメリットをギブしていた事で印象に残っていたということが今日のサチンさんの話とピタリ一致していました。
    常に人に感謝することを忘れてはいけませんね。

    Reply
  9. luxman

    1. 小さな幸せを逃さず気づきを得るというのはおろそかにしない方がいいことは、何となく分かっています(みな幸せでいたいはずだから) それが大きな積み重ねになるんだなと。
    2. 特に経済的に開けていきたい。同時に自立、独立も大事だと思っています。

    Reply
  10. ふくちゃん

    自分の資産を増やしたい
    海外に1−3ヶ月毎年住む
    もっと経済的 精神的に自立する
    地球に何か恩返しする
    楽しく仲間がいる
    家族平和

    Reply
  11. taka

    1日1%成長して大きな成長をしたいです。

    Reply
  12. メメちゃん

    1. 今回の映像とても分かりやすく、今日から、今すぐにでも実行出来そうな内容でした。
    2. 私の人生の夢は、残された人生を家族や周りの人達が幸せになれるような人になり、社会貢献が出来るよう経済的にも、しっかりとした収入を得るための仕事をしようと思っています。

    Reply
  13. sakai

    枠を外して自分もうまくいっている人と仲良くなりたいと思いました。

    Reply
  14. なお

    1日1%を意識するだけで1年後は38倍。これを理解して行動するだけで変わってくる気がしました。

    Reply
  15. 万智子

    重要な3点でした。
    特に遠慮は不要、については、必要以上に恐縮してしまう性格なので、新たな意識を取り入れようと思います!

    理想の人生、夢。
    究極的には宇宙平和ですが、
    アートを通して世界と繋がりたいです。

    Reply
  16. アイ

    1.第2話の3つのポイントを聞いて勇気がわいてきました。
    楽しくワクワクしながらサチンさんの声を思い出し、1パーセントづつ自分を変えていけたらと思います。ありがとうございます。
    2
    ☆行きたい時にサッと1人で海外に旅行できる。
    ☆自分の才能を生かして世界の人々に貢献する。

    Reply
  17. ナタリー

    ほんのちょっとしたことでもやり続けたら糧になるし、それを一人でやるより、自分の頭だけでやるよりやってきた人の頭を使ったらいいんだなと思いました。

    夢は精神的にも経済的にも豊かに!
    カラダに優しい木造りの新築の家と、
    仲間が集う場所と仕事場づくり。

    後、ヨーロッパを周る。

    Reply
  18. 桜餅

    枠は割と外れている方かと思います。
    しかし批判的な評論家タイプだったかなと反省しています。
    人に何か頼むときに感謝とかあまり考えていませんでした。おだててお願いしているうちに相手が上から目線で接するようになる事が良くあるからです。

    夢は人に煩わされずに不労所得でゆったり暮らすことです。
    行った事のない外国にファーストクラスで行ってみたい。

    Reply
  19. なゆた

    ≪1≫ 大きく飛躍したいのであれば、「コツコツと小さな事を積み重ねる」。
       頭では判っていても、心では解っていなかったようです。
       サチンさんの話を聞いて、スコンと落ちました。ありがとうございます。
       今から、実践します。
    ≪2≫
    1.時間とお金を気にせずに毎日を過ごす
    2.存在報酬を頂く
    3.世界の聖地に行く
    4.自分の才能を使って、社会に貢献する
    5.欲しい物を値段を気にせず購入する
    6.高層マンションを購入する
    7.起業する
    8.家をリフオームする
    9.信頼出来る仲間を増やす
    10.私を成長させてくれる人脈を増やす
    11.クリスタルボウルの奏者になる

    Reply
  20. M.K

    1 1パーセントやります
    2 英語が自然に話せて、会社以外で沢山お金が稼げて、車を買い戻して、乗りたかったバイクも乗る!!!

    Reply
  21. みー

    今回サチンさんが仰った3つのポイントは、メンターやマスターマインドといった関係だけでなく、色んな人との縁を繋ぐための心構えのようなものなのかな、と思いました。
    1日1%の改善を心がけて、自分で自分を信頼し何の不安もない生活を送ります。

    Reply
  22. 名無し狐

    一歩ずつ進むことが何より大切。
    本当に継続するということは難しいことですが、やはり上手くいかない人は目標設定を間違えているのだと改めて思いました。
    焦点を当てるべきは、何かを成し遂げることよりも、少しずつ着実に成長することですね。

    Reply
  23. ナッツ

    毎日少しずつ改善していくことが、本当に大事だと思いました。

    Reply
  24. ぴー

    月百万円以上の不労所得を目指して日々頑張っていきたいです。そのために何が必要かやるべき事は何かアドバイスをもらいながら頑張っていきたいです。

    Reply
  25. 丸山里美

    第2話の気づきも、とても大きなものでした。有難うございます。少しだけ自分の枠を壊して外に出てる事が、どんなに大事かがサチンさんの大物、大富豪との人脈作りの実体験を伺い、よく理解できました。今までは、凄い人のセミナーを聴いても、自分にとってまだまだ近づいたりお話しするのは無理、と気後れしてすぐに返ってしまっていたのですが、そこ私が学んだことへの感謝と素直な気持ちを伝えるだけでも、第一歩だと感じしたので、その場面をこれから必ず作ります!

    Reply
  26. ヨーコ

    私の夢は、好きな事を自己責任の元で、思う存分にやれる自分を手に入れる事です。誰かに遠慮する事なく好きを追求し思いつく限りの事を丁寧に楽しみながらやり進めていけば、自然と目標や夢に繋がると思っています。
    何事にも満足できる生活を目指して前向きに過ごして行けば、心が満たされ勇気、自信になり、それが人に対して優しく接する事ができる自分へと更に変化を遂げ、いつしか高い『志』となって人の役に立てるようになると思います。その行動を、前向きに継続していけば、幸せな生活を送れる様になり、思いやりに溢れた社会を実現できる第一歩に繋がると思っています。高い目標を掲げる事も素晴らしい事だとは思いますが、まずはできることから。目の前の事をコツコツとやり進め、失敗は成功のもとと楽観的な気持ちを持ってやる事も大事だと思います。自分を先ず一番に大切にしながら、相手が何を望んでいるのかと常に心に問い相手の立場に立って想像し、行動を取れる自分軸をしっかりと身につける事が私の『志』です。
    今後の人生を楽しみながら経験を積み、周りの人と一緒に成長し喜びを分かち合う人生。それが私の夢です。

    Reply
  27. ぴー

    経済的自由を達成して起業したいという目標の為に必ず成功したいと思っています。今日から1%でも成長できるように頑張って行きます。

    Reply
  28. 大道瑞穂

    ①変わりたいとは思っていましたが、一気に変えようとしていた事に気付かされました。
    ②自分の本当のミッションを見つけて、時間やお金の心配なく生活したい。良きパートナーを見つけて、幸せな結婚をしたい。

    Reply
  29. K.T

    あきらめない。枠から出る。遠慮の壁を取る。
    今回の動画を見て、改めてマインドが高ぶり、
    頑張ろうと思いました!

    Reply
  30. Debby☆

    テレビや書籍でお見かけしていた、サチンさん。
    今は、事情が在り、五つの仕事をかけもちしながら、睡眠時間さえ惜しんで過ごす日々です。
    せっかくのお話を、なにか仕事に関する作業を進めながらしか聴けないので、聴き落としてが・・・
    できるだけ無いよう、第一話を聴きかえしたいと思っています。

    第二話、第三話が、届けられていますので、頑張って・・・
    楽しんで、聴き、実践して行きたいと思います。

    私の、今の夢は・・・
    先代からの事情で、返済を完済できていない「お金をお借りしている先様方」に、できるだけ早くご返済をかなえたいということ。

    また、お返ししてゆく金額を気にかけずに、安心して、自身の夢や生活・・・
    そして、大切な人たちを守ったり、応援したりするための経済力・お金を生み出す(投資等も含めて)力をつけたい、ということです。

    まだまだ、夢や手に入れたい理想はありますが、まずは、この二つ。
    早く、できるだけ、きちんと力をつけつつ、叶えたい。

    Reply
  31. 秋山

    1、一つ一つサチンさんの話が腑に落ちて行きました。
      そして自分でもできるという気持ちを持つことができました。
    2、経済的な自由、時間的な自由を手にして人生で出会う人たちに
      生きる楽しさと充実感を持ってもらう手助けをする。 これが私のビジョンです。

    Reply
  32. ぴー

    今までの自分は完全に習慣化した同じ行動パターンで思考停止していたと思います。1日1%でも行動する事でも変化できると聞いてすごく自信がつきました。諦めずに行動して良くしていきたいと思います。遠慮せず積極的に行動します。

    Reply
  33. エルタ

    遠慮を外すことの大切さを痛感しました。
    謙譲の美徳を重んじる日本人には、どうしても馴染めない部分でもありますが、
    ここを踏み込めた時に視界が大きく開けると知りました。
    常識豊かに、しかし、不要な遠慮はせずに積極的に人や物事に接していこうと
    決意しました。

    Reply
  34. pino

    1 1%の改善ならできます!今日から実践します!
    2 世界中、特にインドと日本で連携してビジネスを成功させる。
     ホメオパシーを日本でのスタンダードにする。

    Reply
  35. かどちゃん

    ①1%の改善をする。遠慮をしない。あきらめない。ちょっとずつでもやっていこうと思います!

    ②治療院を軌道に乗せる事。いつも笑顔でいれるようにすること。

    Reply
  36. かどちゃん

    ①1%の改善、遠慮を無くす。これは出来そうなので、やっていこうと思います。

    ②今やっている治療院を軌道に乗せて、困っている地域の人達の心の支えになりたいです。

    Reply
  37. いと

    だらだらと生活してしまってる!
    生活習慣を変えるのは、難しい。
    お酒も2杯飲んだら、3杯目を飲みたくなるし。
    自分なりの1パーセントの向上の仕方を探そう。
    楽しみながらね!

    Reply
  38. エリー

    今回の動画を視聴して、3つのポイントを話されました。その中で「枠から出る」と「遠慮の壁を外す」これが私はできていませんでした。自分で自分に制限を加えていた事に気ずきました。仕事だけでなく、人間関係においてもこれは大きな問題です。今からでも自分を変えていきたいと思います。ありがとうございました。

    そして今取り組んでいるネットワークビジネスを軌道に乗せたいです。娘を留学させたい、この家をリホームしたい、家族で海外旅行に毎年行けるようになりたいです。

    Reply
  39. いちご

    2話ありがとうございます。
    毎日1%の積み重ねですね。
    頑張ります。

    お金の心配をしなくていい、残高を気にしなくていい生活がしたいです。

    Reply
  40. コテちゅ

    1.無理を強いても得られる実りは小さい物、無理は禁物だと分かりました。
    2.自分らしさを大切に好きな事に突き進む人生を送りたい。そのためにリミットはかけない。

    Reply
  41. 珈琲菜々子

    毎日の姿勢の大切さを感じました。周りの人も自分も幸せな環境になりたいです。

    Reply
  42. ヨーコ

    サチン先生、
    夜分に失礼致します。
    夢中になると、時間を忘れてすぐにこんな事になってしまう自分です。それが私なので仕方がないとそこは諦めて、受け入れ、許しています。今日は大好きな雑貨屋さんへ行き、ガネーシャ様の置き物をゲットして来ました。小さい物ですが、やっぱりファーストインスピレーションでパッと感じたものがありました。とっても可愛いくて、炎を背中に携えたガネーシャ様です。今日は、とってもいい1日になりました。
    少し前にリビングに神棚を設置して、思うままにお祀りして行くと、何とも賑やかな神棚になりまして、ろうそくに炎を灯すとその、キラキラとした輝きは心を洗い清め、何とも清々しい気持ちになります。インドのガネーシャ様との繋がりを持ち、このような気持ちになれたのも、サチン先生との巡り合わせのおかげでございます。感謝致します。ありがとうございます。早いコロナウィルスの終息を願っております。では、おやすみなさいませ。

    Reply
  43. しん

    サチンさんが言う、1日1%の成長という表現はとても簡単で易しく受け止めることができますね。スポーツもビジネスも同じというのには納得しました。あと、会話の中で「壁を作らない」ということについては誰でも出来るとは思えませんが、この件についてはもっと深く考えてみたいと思います。

    Reply
  44. みつこさん

    私の諦めないは 違う所(的はずれ?)で使われているかもしれません。
    遠慮というのも 自分に自信が持てないからだと思います。

    夢は自分に自信が持てるようになる事。(英語能力 経済面での自立)
    そして サチンさんがお付き合いしているような
    メンター マスターマインドと交流ができるようになりたいです。
    生き生きとした 楽しい人生を送りたい!

    Reply
  45. すーさん

    1%前進する事で塵も積もれば山となりますね。
    自分にあったメンターにめぐらあいます

    Reply
  46. ねこ

    自己実現したい!天職に巡り逢いたい!

    Reply
  47. MR JIN

    諦めない。枠から出る。遠慮の壁を外す。この三つが大事なんですね。
    1%の積み重ね良くわかりました。ありがとうございました。

    Reply
  48. 倉片 孝始

    賃貸経営では入居者様に感謝を持ち続ける事をいつも思って経営してます。
    それぞれの入居者様にあったサービスを常に考えています。
    実際例子供が生まれ数か月たってお母さんにどんな事に興味を聞きました。
    アンパンマン好きな事を知り、A6のかみにいっぱいにアンパンマンを描き
    渡したところたいへん喜びました。(お母さんのコメントは超喜んでいた
    とききました。)私の趣味は絵でそれを生かして相手に喜んでもらえた事
    の一例です。

    今日セミナーは「諦めない」「枠から出る」「遠慮の壁をはずす」
    そして毎日1パーセントの積み重ねが自分を成長させる事になにると、とても
    参考になりました。有難う御座いました。

    Reply
  49. usa

    1)海外に住んでいたときのことを思い出しました。日本に住んでいたときのようなパターンではなく、周りも日本人がいないという環境でだんだんと現地の人のように遠慮なしに物怖じせずにトライするようになって、いろんなシンクロが起きていたのですが、そういう自分だったからなんだなと思いました。
    そのときのノリというか、そういうものを思い出しました。

    2)日本と海外を自由に行き来して、世界各国にいる友人と遊んだり事業をしたりこの世界に今までなかったような面白いことをする。

    Reply
  50. kimura

    諦めない、枠を外す、遠慮の壁を外す。一転の曇りもなく受け入れることができました。ありがとうございます。

    Reply
pagetop